【角括弧】JavaScriptの分割代入【波括弧】

JavaScriptの 分割代入 プログラム
スポンサーリンク

アフィリエイト広告を利用しています

最近Reactを勉強する前提としてJavaScriptの勉強を始めたのですが、もともと専門だったJavaではあまり見かけない記法を見かけて困っていました。

その記法は分割代入という名前で、左辺に角括弧(大括弧)や波括弧(中括弧)が来る書式で、どうやら分割代入という名前らしいということがわかりました。

忘れやすそうなので、備忘録としてまとめておきます。

配列の分割代入(角括弧、大括弧を使うもの)

左辺に角括弧を使うものは配列の分割代入です。

const array = [1,2];
const [hoge, fuga] = array;
console.log(hoge); // 1
console.log(fuga); // 2

右辺の配列にある中身を、まとめて左辺の角括弧でくくった変数に代入します。

オブジェクトの分割代入(波括弧、中括弧を使うもの)

左辺に波括弧を使うものはオブジェクトの分割代入です。

const obj = {
    "hoge":"foo",
    "fuga":"bar"
};
const {hoge, fuga} = obj;
console.log(hoge); // foo
console.log(fuga); // bar

右辺のオブジェクトに定義されたプロパティ値を、左辺の対応する名前の変数に代入します。

記述の短縮にはつながるけど、少しわかりにくい

今回の記述方法は、若干コードの記述量を減らせるというものです。

正直Java出身の私としてはわかりにくいものでした。

ただ、今後もJavaScriptと付き合っていくなら慣れないといけないんでしょう。

自分でもなるべく使うようにしていくことにします。

MENTAプラン紹介
フリーランスITエンジニアに関する相談にのります

フリーランスITエンジニアになりたい、けれど不安があるという方向けの相談サービスです。

長期ブランクという苦境を乗り越えてフリーランスとして独立した私、土谷俊介があなたの不安を取り除きます。

プログラム
スポンサーリンク
土谷 俊介をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました